G 007 C9P W2T
ゲームID:G 007 C9P W2T
車両名:レギオス
動力:UFO
操作方法:
Lスティック 移動
Rスティック カメラ
ZL ソルジャー→ダイバー→ファイター形態変形
ZR ファイター→ダイバー→ソルジャー形態変形
アピール
買ったら3万円、そもそも売り切れて今では手に入らない
そんな変形ロボットオモチャもはじプロなら自分で作れる!
機甲創世記モスピーダに登場するレギオスの変形バンクを原作準拠で完全再現
大人の玩具を貴方の手に!
きゃべつ P 002 WKM GFR
最新タイムアタック
RIOBOTのレギオスに付属しているバイクとパイロットを他トイや設定画を参考に塗装してみました。
レイか、スティックかで悩みましたが
スティックにしました(*´з`)
#RIOBOT
#レギオス
#モスピーダ
レギオスに付属していたモスピーダを塗ってみた。
ちっちゃいので、ローガン・アイのわたしにはこれが限界です( 一一)
遠目でみれば、それなりに見えるのでヨシ!
#レギオス
#モスピーダ
センサー・アイにクリアパーツが使用されていて
メカっぽくていいんだけど、奥まっていてちょいと暗いよねぇ。。。
ってわけで、ステッカーシートを加工して貼ってみた。
アニメのイメージっぽくなって、よき哉(*´з`)
#レギオス
レギオス変形(*´з`)
アーモダイバーA
マクロスのバルキリーもそうだけど、腕なしガウォーク状態がなんか好きなんです(*´з`)
#レギオス
#変形
おはようございます。
今日も休み。うちの職場で連休とれるのは珍しい(*´з`)
朝っぱらから「レギオス」眺めてにやにやしてます。
ホントよくできてる。。。
「トレッド」出るのかなぁ?レギオスのこの価格なので、でるとしたら¥30Kは超えるだろうねぇ( 一一)
#レギオス
ブリスターにはファイター形態で入ってました。
各箇所が固定用ピンやロックされているので、完全変形トイにありがちな「ふにゃ」っと感はなくカッチリしています(*´з`)
え?変形???
今は酔っているのでしません( 一一)
手元くるって破損するのイヤなんで。。。
#千値練
#レギオス
ファイター形態で、機体底にあるインテークの蓋をはずして、トレッドとのドッキングアームを模したディスプレイ用パーツを取り付けると、スタンドで飾れます。
アームもビス固定なので硬さを調整できるので👍
さけかす的にはパーツを付けずに単体で飾れないか検討中。。。
#千値練
#レギオス
ぜひ教えてください