


いわゆるブロック崩しです。アイテムによるパワーアップやボス戦もあります。
球の挙動に怪しい部分もありますが、大目に見えもらえるとありがたいです
操作:
L-stick : 自機の移動
A : レーザー発射 (要アイテム)
R : 押したまま自機を球に当てると球をキャッチし、離すと球を発射。(要アイテム)
アイテム:
S (Speed down) : 球の速度低下。
C (Catch) : 球をキャッチできる。
D (Disruption) : オプションの球(リンゴ)を追加する。
(リンゴは落としてもミスにならないので、けだまるを優先して拾ってください。)
E (Expand) : 自機が長くなる。
L (Laser) : レーザーを発射できる。
B (Bonus) : 追加得点+500
P (Player extend) : 自機が1つ増える
得点:
・ブロック(チョコ) : 10点~ (1回の反射で連続して壊すと得点アップ)
・リンゴ反射:20点~ (落とさずに繰り返すと得点アップ)
・チョコ兵:300点
・アイテム:100点 (Bはさらに500点)
・ボス:5000点
余談:
タイトルは「アルカノイド」の言葉遊びです。
また、ひばりミカンさんの「チューイング・ヒーロー」を勝手にオマージュさせていただきました。
↓プレイしてみたら星つけてみて↓
[評価人数: 5 平均: 4.6]