スパイvsスパイ

G 005 7MJ 6JW

はじプロで「スパイvsスパイ」を再現しました。
ファミコン版が出た当時プレイしてみたかったけど周囲で誰も持っておらず、今まで未プレイでした。
気になるので自分で作ってしまえと思い、再現してみました。

二人対戦プレイ専用です。
素早く行動しつつ相手の行動も確認して、敵を上手く罠に嵌めたり相手の罠を回避したりしましょう。

[ストーリー]

あなたは、ニャンテンドーの開発室に忍び込んだスパイ。
今回の任務は、開発中の新型ゲーム機の試作品を盗み出し、
ライバル企業のスパイよりも先に脱出することです。

[ゲームの目的]

16個の部屋それぞれにある棚の中に、目的の試作品が4つ隠されており、
それらをすべて取得して、出口に到達すればクリアです。

[操作方法]

 Joy-Conを2つ、横持ちで使用します。
 ・スティック:移動
 ・右方向:攻撃
 ・下方向:ドアや棚を開ける
 ・左方向:手持ちの道具を切り替える(罠、罠解除道具)
 ・上方向:手持ちの罠を設置する

[ゲームシステム]

○移動
 ・部屋は16部屋あり、ドアを開くことで隣の部屋に移動する。
 ・「EXIT」と描かれたドアは出口であり、4つの試作品を保持した状態でドアを開ければゲームクリア。

○モノ
 ・プレイヤーは同時に1つだけ手にモノを持つことができる。
 ・モノは以下の種類がある。
   ・試作品(4種類)
   ・鞄
   ・罠(爆弾、バネ)
   ・解除道具(バケツ、ペンチ)
 ・試作品は同時に1つしか手に持てないが、鞄を手に入れることで
  中に試作品を格納してまとめて1つのモノとして持ち運べる。
 ・プレイヤーは棚を開けることで棚の中にあるものを取り出せる。
  空の棚を開けると、手持ちのモノを棚に格納する。

○戦闘
 ・通常は上画面にプレイヤー1、下画面にプレイヤー2が表示されるが、
  同じ部屋に入ると一緒の画面に表示される。
 ・攻撃することで相手の体力を減らすことができる。
 ・体力がゼロになると倒されて、開始地点の部屋に戻される。
 ・棚から武器を入手することで攻撃力が上がる。
  武器はナイフと鉄パイプの2つがあり、ナイフの方がより強い。
 ・武器は入手すると自動的に装備される。
  モノとは別枠で所有できる。
 ・すでに武器を装備しているとき、別の武器を見つけても入手できない。

○罠
 ・手持ちのモノを切り替えて罠(爆弾またはバネ)を選択し、それを棚に設置できる。
 ・罠が設置された棚を開けると倒されて、開始地点の部屋に戻される。
 ・自分が設置した罠に自分もかかるので注意。
 ・手持ちのモノを解除道具(バケツまたはペンチ)に切り替えてから棚を開けることで罠を解除できる。
  爆弾にはバケツ、バネにはペンチを使用する。対応するモノでないと解除できない。
 ・罠は何度でも設置可能。爆弾・バネそれぞれ同時に最大10箇所に設置でき、それ以上設置すると古い物から消える。

○手放した所持品
 ・罠や道具を持ち替えたとき、または敵の攻撃や罠にやられたとき、
  所持している試作品や鞄はその部屋の棚に戻される。
 ・場所を覚えておいて回収しに行く必要がある。

○コツ
 ・プレイ中も相手画面を見ながら相手の行動を確認し、相手の現在地、
  どこにどの罠が設置されたか、どこに試作品やカバンを隠したかを把握するとよい。

トロ P 003 P0K NMM

↓プレイしてみたら星つけてみて↓
 [評価人数: 0 平均: 0]
ゲームIDをシェアしよう!

ゲームについてコメント

ゲームが消えている、ゲームIDが間違っている。おすすめタグなどを教えて下さい

CAPTCHA


目次